不動産ブログvol.14「不動産の広告について」の画像

不動産ブログvol.14「不動産の広告について」

情報

不動産の広告について



不動産業者が物件を載せているインターネットサイトはレインズといいます。

成約した物件をいつまでも載せていたりしないよう、いろいろとルールが決められています。

業者間の物件確認も基本、このサイトを使うので、行儀良くしておかないと信用失墜につながりかねません。

一方お客さまからは「〇-モ」に載ってたこの物件有りますか?「△ームズ」に載ってたこの物件は。。。などなど不動産サイトを見てからのお問い合わせが多いです。

気持ちはわかるのですが、非常に安くて間取りの広い素晴らしい物件(現実には存在しない)は、おとり広告である場合も多く、物件の実在率は半分以下くらいですかね。

で、おとり広告に客が食いつくと、不動産業者(当社ではない)は来店を促し、お店に行くと、「その物件はたった今、申し込みが入っちゃったんだよねー(ウソ)」などと言って別物件をあてがってきます。
(当社ではやっていません)

お部屋探しは信頼できる不動産屋に行って、ご相談する方が結局は、早く良いお部屋に出会える可能性が高いと思います。

”情報”おすすめ記事

  • 不動産ブログvol.91「不動産の共有持分って、」の画像

    不動産ブログvol.91「不動産の共有持分って、」

    情報

  • 不動産ブログvol.83「東京で資産形成する方法?」の画像

    不動産ブログvol.83「東京で資産形成する方法?」

    情報

  • 不動産ブログvol.79「ペット可物件」の画像

    不動産ブログvol.79「ペット可物件」

    情報

  • 不動産ブログvol.77「不動産一括査定サイト」の画像

    不動産ブログvol.77「不動産一括査定サイト」

    情報

  • 不動産ブログvol.71「広告戦略って、」の画像

    不動産ブログvol.71「広告戦略って、」

    情報

  • 不動産ブログvol.66「宅建試験について3」の画像

    不動産ブログvol.66「宅建試験について3」

    情報

もっと見る