不動産ブログvol.29「不動産担保ローン」
不動産担保ローン
そして買取再販ですが、安く仕入れて高く売るだけだと、すぐに差額収入は手に入りますが、仕事としては面白みもないし、なんか世の中のお役にも立てていないような気がするので、うちの会社ではほとんどやっていません。
仕入れた物件の一部または全部にリフォームを施して、付加価値を上げた上での売却であれば、仕事に知恵と工夫が付加され(てるような気がする)ますので、当社では結構好んで行っています。
仕入れてすぐの段階で購入のお客さまが現れれば、お客さまと相談しながら、人間関係構築しながら、リフォームの予算も内容も決めていくことが出来ますし、お客さまの満足度も高くなると思います。
さて、そんな買取再販で重要になるのが金融機関からの融資ですよね。
当社も何社か信用金庫さんと取引がありますが、開業間もないころはお取引先が少なく、変わったところでは「不動産担保ローン」の会社から見積もりを取ったこともありました。
文字通り購入した不動産を担保にしての融資を専業で行っている会社です。
金融機関もぎりぎりまで審査を行いますので、こちらとしては審査に通らなかった時の保険代わりにお声がけしたのですが、最初からイケイケの支店長が登場して、「社長、絶対にキャンセルはやめてくださいよね!」と強烈にプレッシャー掛けてきます。
金利も高いし融資条件も悪いくせに、なんでこんな言い方するのかしら?
と思っていたら、信用金庫の審査が通ったので、支店長にキャンセルの電話かけたところ、当社は出入り禁止になってしまいました。
キャンセルはしょうがないじゃない。
本契約交わしたわけでもないし、当社も商売なんだし、少しでも条件良いところで融資受けたいし。
なんとも腹立たしかったのですが、今日、その会社の営業マンがうちの会社に営業にやってきました。いったい何なのー?(^^)/