不動産ブログvol.43「不動産屋の駅徒歩5分」
不動産屋の駅徒歩5分
我々不動産業者もお客さまの案内や下見に行く際に参考にしています。
が、たまに「本当かな?」と疑問に思うほど、時間かかることがあります。
分かりやすい一本道なのに5分歩いても到着せず、10分近く歩いてようやっと到着。。。チラシに偽り有りですね。
「不動産屋の作っているチラシだか
ら適当なんでしょ。」なんて思いがちですが、実はキチンとした基準があります。
不当表示防止法っていう法律に基づく「不動産の表示に関する公正競争規約」というルールでは、
「徒歩による所要時間は、道路距離
80mにつき1分間を要するもの
として算出した数値を表示するこ
と。この場合において、1分未満
の端数が生じたときは、1分間と
して算出すること。」
と明確に決められています。
この規約によれば、徒歩5分なら少なくとも320m以上400m以下に収まらなければ、不当表示防止法違反になってしまう可能性がありますね。
「少しでも駅近物件に見せたく
て、」とか「レインズの物件検索
でなるべく多くひっかかるよう
に、、」とかね、
チラシを作成している業者としてはわかりますけど、、ね。
「偽り有り」で営業していると結局お客さまからの信頼を失って契約にはつながらないのだと思います。
正直に営業して契約につなげていきましょう!(^^)/