不動産ブログvol.45「住宅地図」
住宅地図
賃貸でも売買でも、「これは」と思った物件はすぐに見に行くことにしています。
いまは、スマートフォンのアプリで住所を入力すれば、すぐにナビしてくれますが、当社はすぐに住宅地図で確認です。
特にゼンリンの住宅地図は欠かせません。
家一軒一軒住んでる人の(登記簿上の所有者ではない)氏名まで記載されているので、使い勝手が良いのです。(ゼンリンの社員が一軒一軒飛び込みで定期的に住人を確認しているそうです。スゴイ!)
そして、なんでか分かりませんが、自分は昔から地図を眺めるのが好きで、目的物件の近くにある公共施設や商業施設、学校、公園、駅、その他いろいろ無意識にチェックしているのかもしれません。
お客さまを案内するときも、近隣の所在物を紹介しながら、歩いていくと、自分の頭も整理されてきて、案内トークがうまく?なっていくのかもしれません。
そして、なんでか分かりませんが、自分は昔から地図を眺めるのが好きで、目的物件の近くにある公共施設や商業施設、学校、公園、駅、その他いろいろ無意識にチェックしているのかもしれません。
お客さまを案内するときも、近隣の所在物を紹介しながら、歩いていくと、自分の頭も整理されてきて、案内トークがうまく?なっていくのかもしれません。
まあ、お客さまにとっても良いことなので、これは続けていこうかと思います。
ですが、ゼンリンの住宅地図ってよく更新されるので、最新版が欲しいのだけど、労力かかっているせいか結構お高いんだよねえ。(豊島区の最新版16000円)
↓こころエステート株式会社
東京都豊島区西巣鴨4-12-8
デス! (^^)/
ですが、ゼンリンの住宅地図ってよく更新されるので、最新版が欲しいのだけど、労力かかっているせいか結構お高いんだよねえ。(豊島区の最新版16000円)
↓こころエステート株式会社
東京都豊島区西巣鴨4-12-8
デス! (^^)/