不動産ブログvol.68「仕事の品質って、その1」の画像

不動産ブログvol.68「仕事の品質って、その1」

仕事

仕事の品質って、その1


仕事の品質って何でしょうね?サラリーマンなら分かりやすいですよね。会社や所属部署ごとに明確な目標数字やテーマが決まっていますから。

では、われわれ不動産屋の仕事の品質って何でしょう。

いろいろありますが、正解なんてないのかも。でも、自分なりに考えてみることは大切ですよね。

例えば、賃貸のお部屋探ししているケースで考えてみると、お客さまのご希望に沿った物件をいかにスムースに提供できるか、これは結構、大きな要素になるのだと思います。(まあ、個人の意見ですけどね!
 (^^)/)

それに加えて、取引が分かりやすく、クリーンであることも大切ですよね。

では、どうすれば、高品質な取引が実現できるのか?

当社では、最初のヒアリングがとても大事なのだと考えています。

物件の希望を聴くだけではなく、なぜお引越しするのか?とか、どれくらいの期間そこに住むのか?とか、物件探しの背景にあるお客さまのライフプランやストーリーを理解することで、最適な物件を探し出すことが出来るのだと思います。

そして、会話を重ねる中で、分かりにくい不動産取引や、物件のメリットデメリットを分かりやすく、丁寧に説明していくことで、ご信頼いただけるのだと考えています。

「ホントに↑こんなことできるの
 か?」ですって?

分かりません。あくまで個人の意見に基づいた行動計画ですから。(^^)/

いろいろコミュニケーション取って頑張ってますけどね、個人情報の壁もあるし、、

まあ、難しいんですよ!(^^)/

”仕事”おすすめ記事

  • 不動産ブログvol.104「売却依頼受けたけど、接道していないの?」の画像

    不動産ブログvol.104「売却依頼受けたけど、接道していないの?」

    仕事

  • 不動産ブログvol.103「LGBTと大家さん」の画像

    不動産ブログvol.103「LGBTと大家さん」

    仕事

  • 不動産ブログvol.102「不動産屋のDX?」の画像

    不動産ブログvol.102「不動産屋のDX?」

    仕事

  • 不動産ブログvol.101「人を急かせるなら、」の画像

    不動産ブログvol.101「人を急かせるなら、」

    仕事

  • 不動産ブログvol.100「実現可能性って、」の画像

    不動産ブログvol.100「実現可能性って、」

    仕事

  • 不動産ブログvol.99「そそっかしい担当者!」の画像

    不動産ブログvol.99「そそっかしい担当者!」

    仕事

もっと見る