不動産ブログvol.72「外国のお客さま」の画像

不動産ブログvol.72「外国のお客さま」

仕事

外国のお客さま



当社は、外国籍の方とも契約します。中国の方、ネパールの方、今年はブラジルの方とも契約しました。

賃貸のお部屋探しになると、外国籍の方は難しくなる傾向があります。オーナーさんの考え方次第なんですが、いわく、

「外国籍の方は夜中に騒ぐでしょ。(偏見である。)
 だからお断りして下さい。」とか

「以前、中国の方にお部屋貸してい
 たらキッチンが油で汚れて大変だ
 った。(検証不能な主観的な発言
 かも。)」とか、
ネガティブな対応になります。

ひどい例だと、
「中国の方はNGだけど、ネパール
 の方ならOKです。」
なんですと???

国籍によって違うの?意味が分かりませんね。(^^)/

今年お部屋探しで契約したブラジル人の青年。
「私、ブラジル人ですけど、静かに
 生活しますよ!」だって。(^^)/

宅建協会は研修でわれわれ不動産事業者に対して、
「国籍による差別はいけません
 よ!」と口酸っぱく指導されますが、われわれに言われましても・・ねえ、みたいな感じです。

ですが、年配のオーナーさんたちの考え方が変わらないと、難しいので、オーナーさんたちを啓蒙していくのもわれわれのお仕事なんでしょうね。

個人的には、人物本位で選ぶべきだと思います。

日本人だって家賃滞納するダメな人はいるし、外国籍でも誠実で全く家賃滞納しない優秀な方もいるわけで、外国籍だから一律NGでは、ビジネスチャンスを逃すことにもなりますからね。

当社は、外国籍の方でも積極的にお部屋探しのお手伝いいたします!お気軽にご相談ください!(^^)/

”仕事”おすすめ記事

  • 不動産ブログvol.104「売却依頼受けたけど、接道していないの?」の画像

    不動産ブログvol.104「売却依頼受けたけど、接道していないの?」

    仕事

  • 不動産ブログvol.103「LGBTと大家さん」の画像

    不動産ブログvol.103「LGBTと大家さん」

    仕事

  • 不動産ブログvol.102「不動産屋のDX?」の画像

    不動産ブログvol.102「不動産屋のDX?」

    仕事

  • 不動産ブログvol.101「人を急かせるなら、」の画像

    不動産ブログvol.101「人を急かせるなら、」

    仕事

  • 不動産ブログvol.100「実現可能性って、」の画像

    不動産ブログvol.100「実現可能性って、」

    仕事

  • 不動産ブログvol.99「そそっかしい担当者!」の画像

    不動産ブログvol.99「そそっかしい担当者!」

    仕事

もっと見る