不動産ブログvol.84「不動産屋の積極営業!」
不動産屋の積極営業!
売買や賃貸の見込みのお客さまに「これは」と思う物件を次々と提案していく、とか、
連絡を密にとって毎週内見にご案内していくとか、まあ、この辺は健全な積極営業と言えると思います。
当社ではやっていませんが、不動産の物件情報を見れば、不動産屋は登記簿からその物件の所有者を特定することができます。
で、その所有者のところに営業をかけて、
「当社でも広告させてくれません
か?広告料は他社の半額にしま
す!」とか、
「専任媒介契約を一般媒介契約に変
更して、当社とも媒介契約を締結
していただけませんか?お手数料
は半額にしますので!」とか、
営業していきます。
(なんか不健全ですよねー。(^^)/)
積極的と言えば積極的だし、別に法律違反をしているわけでもありませんが、この営業をやり始めると、確実に地域の不動産業者とトラブルになる可能性が高まりますし、何より行儀の悪い業者として嫌われてしまいます。
われわれ中小の不動産屋は、客付業者として共同仲介することも多いですし、横のつながりを大事にしておかないと、客付させてもらえなくなるかもしれません。
健全で、公正な取引のできる業者さんと取引したいのは、どこも同じだと思います。抜け駆けするような業者さんとは取引できませんよね!(^^)/